紅茶とカレーの国スリランカで宝石を探し!
紅茶とカレーの国スリランカで宝石を探そうと挑んだ家族旅行!
世界の宝石が全85種類 そのうちスリランカで40種類の宝石が見つけられ品質も抜群だそう
僕らはコロンボで2泊した後、南方にある宝石が発掘されているGEM Cityラトゥナプラへ車で3時間ほど移動した
そこは刈り入れの終わった田んぼが一面に広がるエリアだった
遠方に目を凝らすと点々と掘っ立て小屋が見える
それらがピットと呼ぶ宝石の採掘現場だ 炎天下の中近づいてみると、
何をしてるのか??
推定20mほどの深さを何日か掛けて掘り、縦穴の中では4人が土砂を麻袋に入れ、
麻袋に入った土砂が組み上げられる 延々とその作業が一日中続きます。
常に危険と向かい合わせで、地盤が崩れ事故が無いようポンプで地下水を汲み出します。
前日近くの採掘現場で崩れて2人が亡くなったと・・・とてもじゃないけど採掘体験なんて無理 危険過ぎでした
現場の人に、採掘した宝石を見せて?と訪ねたら、
小さいフィルムケースから出された宝石です
これはガーネットだの、色の付いた小さい石粒一つ一つに説明してくれ、それなりの価値があるのでしょうね
息子に一つお土産にと思ったけど、宝石が余りにも小さく絶対に無くすだろうと計画を変更。 少し離れた場所に宝石を見つ出す作業で宝石と認められなかった石粒が体積されていたので、その石粒から気に入った石を2つ見つけてみようと促したら、
彼は一目散に近づき石粒の山に座り込む ドライバーのスリさんと現場の人も手伝ってくれて、
これでも無い あれでも無いと慎重に目利きする源太
結果 源太が選んだ自分だけの宝石
市場で価値が無いだろうけど、自分にとって、どの宝石よりも価値のある宝物だと思う。
良いお土産をゲットして次の目的地へ向かいました。
観光から旅へシフト 自分の足で本物を感じよう
どんな展開になるかわかりませんが一緒に冒険しましょう?