バリ島の川でボウズハゼを探す旅
まいどOjiです。
先週魚のハゼ探しへ、もっと魚の事を学びたく、ツイッターで知り合ったハゼ克さんにお願いして便乗してきました。
魚のハゼ縛りという非常にオタクな領域ですが、
その中でも、今回は淡水域にいるボウズハゼを探し。
グーグルマップを駆使して、島中の河口域から、
上流域の滝、
そして水源まで、4日掛けて、東西南北、もう僕が知らない田舎道までヒヤヒヤしながら巡ってきました。
途中マスクを借りて川の中を覗けば、
想像を通り越し宝石と呼んで相応しいボウズハゼが至る流域に生息するのに驚愕! ↓
同じく今回一緒に同行されたムラヒスさんから画像を頂戴しましたが、いかがです やばくないですか?
単に僕が魚好きだから、そう思えてしまうものでしょうか(笑) 知らなかったバリ島の魅力がまた一つ増えました。
ボウズハゼは、産卵後、幼魚時代は海洋を漂いながら過ごし、ある程度成長すると、川の上流域を目指して遡上するらしく、川に進路を防ぐ堰や、滝が目の前に立ちはだかっても、強靭な口と吸盤で沢登りをして、乗り越えてしまう特徴がある魚です。
先週NHKで放送「ダーウィンが来た」でボウズハゼ特集をしてたのでご覧になれば凄さがわかるはずです。
この滝の上の川にも沢山ボウズハゼが生息してたのにびっくり
大昔、他の魚のほうが生きるのに優位で、ボウズハゼはその場で生きていくことが困難だったから、独特に進化して、新しい場を確立できた魚なのでしょう。
滝遊びをしながらボウズハゼから昔勉強した進化論を思い出し、強いものが勝つより、うまく順応させたもんが生き残る(うまくやっていける)と、ボウズハゼから今後に活きる人生論を学ばせてもらいました ありがとうボウズハゼ先生。
又旅の途中、ゴープロ内にあった必要なデータを僕の手違いでざっくり消去してしまったのです。 めっちゃ残念ですが、残ってたデータで動画を作成したので、興味があればぜひご覧ください!!
おしまい
Oji
バリ島やインドネシアで面白い魅力探しの旅を一緒にしません?
観光から旅へシフト
たった一度っきりの人生を楽しもう!バリだけでなく、インドネシアであれしたい これしたい
オジエクでは、いろんな冒険企画募集中! 一緒に旅しませんか?