フィッシュ オン!! ランカウイだぜぇ
2016/02/04
今回も立ち寄ってくださりありがとうございます!
まずは ぽちっと 応援クリック→
にほんブログ村 ありがとうございました!!
ここ最近 なぜか良くフィッシング 行ってます。
今回はジュン、ユーノ、コージローの三兄弟&父ちゃん母ちゃん
5人での参加ありがとうございましたぁ!!
やっぱり
なんとか釣ってほしい
そんな気持ちで出港するわけですが、いつも胃が痛くなるんですよねぇ
釣れるか 釣れないかは 自然任せだし。
状況が良くても上がらないこともあるし・・・・・・
今回は潮が速かったので、まずアオリイカに挑戦!!
結果は 僕が一杯のみ・・・・で幸先の悪いスタート
ただみんな手馴れていてビックリしたよ ロッドアクションなど。
いつか大物になるぞ
またいつか修行しに来いな!!!!
潮が速い時にこそ、絶対的に釣れるところがある。
20cmほどのアジが掛かる掛かる!!
まさに入れ食い状態、針を外すのが面倒になるほど上げて来る。
ただ小さい魚でもひとつの命。 食べれるだけの量を確保した後に、
大物狙い!
ライトトローリングという流し釣り。
大きなルアーを流しながら、1mほどのバラクーダを狙うんだ。
この釣り方、釣れる確立少ないんでは?
とお思いの方!
もちろん 確立は少ないのですが、
1ツアー 1~2回はヒット率があるんです。
ただ犬みたいな歯を持っている魚なので、フックに掛かるかは難しいところ。
30分ほど流したところ
遂に!!!・・・・・・
フィッシュオン!!
乗りましたぁ
大物が暴れとります。
激闘の末、やりました!!
約4キロほどのバラクーダ(オニカマス)をゲット!
その後、いつものレストランへ意気揚々と向かい、
フィッシュヘッドカレーと、小魚のアジはカラッと揚げ&醤油タレ
そして 写真は無いんですが、バラクーダの焼き魚ブラックペッパータレ。
と豪勢な昼食となり、
最後までちゃんと残さずに食べてくれたのでありましたが、
ユンが兄ちゃんのバラクーダカレーを奪うなど、ここでも激闘がありました。
こんなに食べてくれて 本当に嬉しかったですぞ。
ただ単に旨かったってのもあるのでしょうが、
できるならば、小さい子供たちには、釣りをして楽しんでもらいたい
そして、その魚の命を頂きます!!
という事をわかってもらい、釣って料理された魚は
美味しく残さずに食べてもらいたいんだな。
今回も本当に美味しく頂きました!!
ジュン、ユン コージロー 父ちゃん 母ちゃん
ありがとねぇ!!!
ブログランキング参加中~
最後まで読んでくださってありがとうございました。
今回も皆さんの応援ワンクリックでランクアップ!!
どうぞ宜しくです ぽちっと→
海外リゾート ブログランキングへ こっちも→
にほんブログ村
スマトラの森で一緒にオランウータン探ししませんかぁ??
参加者募集中!! 詳細は こちら