ランカウイ島 エビ 好きですか?
2016/02/04
先日マングローブクルーズに行ってきた

ランカウイ島の外海の周りをボートで疾走

停泊している漁船があったので、近づいてみると

エビ漁の漁師さんだった。
大漁だったようで、笑顔が可愛かったけども、どうもカメラを
撮ろうとするとうつむいてしまって、エエ写真が撮れず・・・・・ 残念

このエビは良くランカウイで見るが、僕自身 どんな名前なのかが
はっきりわからなかったので調べてみたら、
インディアン バナナプラウン
日本の市場ではタイショウエビと売られているが、実際の名前は
テンジククルマエビというちゃんとした和名があるんだって。
ネタがオタクすぎた・・・・・・
いくらか聞いてみたらところ1キロ30匹ぐらいで800円だと。
一匹あたり27円 安いわな
沿岸の浅瀬に生息し、マングローブが豊かな漁場を作り出してくれているんだ。
ランカウイ島に来たら >クルマエビ パラダイス!!
まぁウンチク語らずに まずは いただきま~す!!
是非してくださいね!!

連日のカヤック 自然を体いっぱいに感じませんかぁ??
またまた僕たちと一緒にオランウータンン探しませんか?
そんな企画しとります。
ディープな体験 希望者 募集中!! 詳細は>こちら
ブログランキング参加中~
みなさんのワンクリックでランクアップ!!
応援 ぽちぽち今回も宜しくです!!
ありがとうございました こちら  にほんブログ村 こちらもぽちっと
にほんブログ村 こちらもぽちっと  海外旅行(アジア) ブログランキングへ
海外旅行(アジア) ブログランキングへ
