スマトラDe オランウータン探しの旅
2016/02/05
ブログ1週間ほど放置しとりました。
失礼してました・・・。
続オランウータン探しの旅 後編ですぞ!!
向かってた際、夜だったから町並みなど辺りは見回せなかったが、メダンへの岐路は日中なので、車窓からゆっくりと辺りを見舞わせる。
なぬ? なぬなぬ???
ジュラシックパークのような森が綺麗に植えられている。
これは何かのテーマパークか??
と思うなかれ! この森は もちろん原生林では無く、人の手で植えられたプランテーション農園で、パームオイルを植えているんだな。
ずっと ずっと果てしなくこの森が続いている。
一度車を止めて 作業している人達を見学させてもらった。
大きな房には沢山の実が詰まって、これがパーム油ヤシ油になる。
みんなが食べている
ポテトチップスに、カップヌードル 椰子の実石鹸など、最近では世界で一番生産されている植物油であり、バイオディーゼルの燃料にもなっているんだ。
石油など化石燃料に未だおんぶに抱っこ。
いつかは枯渇してしまう・・・・。
そこで このパームオイルが今注目され、需要価値がうなぎのぼり!!!
投資したら ↑↑↑倍になってリターンがあると言われ、あっという間に原生林の森だったのが、パームオイルの森に変わってしまっているのが 現在当たり前になっているんだ。 もちろん ちゃんと環境と経済価値のバランスを崩さないように考えて運営しているパームオイルプランテーションもあるんだって。
今ある世界経済の方向性 そして、自然環境保全とのギャップを
マジマジと直面できたメダン旅行だった。
あ~どうなっていくんだ これからの地球は?と、今回オランウータンを
通して感じれた自然環境と、エネルギー問題というかマネーゲーム?
難しい 難しい 僕もお金がないと生活できないし・・・・。
ってなことを車中で思い更けてたところ、隣に座っていたウィルソン君が
お腹空いたので、お昼にしましょう
と。
どこかスマトラっぽいご飯にしてとリクエストしたら、
すぐさま見つけてくれました。
昼食をとったレストラン? はここ!
なんだか普通の家 ですよねぇ。
ウィルソン君曰く
このレストランはスマトラ南部料理ですよ。
ブタにします? 犬にします???
え~・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
なぬ??
ブタにします? 犬にします????
スマトラの人達 南部エリアのバタック民族はクリスチャンが多く、
ブタはもちろん 犬も食べるのだと。
いゃぁ 犬はさすがに止しておくと伝え、出てきた料理は こちら
うん この皿には犬ものっている事もあるのかと考えたら、ぞくっと
きたが、なんで豚や鶏は良くて、犬は食べちゃ駄目だなんて、考えると
今までの先入観がいけないんだと思い込み食べてみる。
旨い やっぱりブタは ジューシーなんですわ。
おまけに白米をおかわりしてしまったほど 旨かったぁ。
ご馳走さまでした。
よしメダンの町へ向かうぞ!!
ブログランキング参加中~
この1週間の放置でランクダウン・・・
皆さんの応援ワンクリックでランクアップ!
今回も宜しくお願いします こちらぽちっと→ にほんブログ村 こちらもぽちっと→
海外旅行 ブログランキングへ ありがとぉございました!